WWLニュース

WWL

SSR(高校2年生)個人レポート取り組み③ 

  • 2025.01.09
  • 授業

SSRの講座も3学期に入り、残りあと少しとなりました。最初の授業は、生徒や教員の冬休みの体験談の共有ではじまりました。親戚に会いに中国に行った生徒、淡路島に旅行をした生徒、自宅でゆっくり過ごした生徒。またパリで開かれたOECDの高校生国際会議の引率をした教員の話も聞くことができ、生徒たちは興味深々にお互いの体験談に耳を傾けていました。

 

今日の授業では2学期の終わりに発表をした後、修正を加えて仕上げた個人レポートをみんなで共有し、それぞれの良いところ、改善ができるところをメモに書いて渡します。ひとりひとり、レポートの内容は昨年から大きく成長し、充実した内容となっていました。

 

 

【良かったところ】
・具体例がたくさん挙げられていてよかった
・住民の視点から考えを書いていて良いと思った
・自分の経験をレポートに含めているのが良いと思った

 

【改善できるところ】
・途中からです・ます調に変わっている
・実現可能性が低い提案がなされていた
・1つの文が長いところがある

 

次のステップとして、みんなが書いたレポートの中から一つテーマを選び、そのテーマについてさらに深く掘り下げてリサーチを進め、グループでポスター発表をすることに挑戦します。