WWLニュース

WWL

SSS(高校1年生) SDGsについて

  • 2021.04.24
  • 授業

SDGsという言葉について、耳にすることも多くなりました。皆さんの中には既に中学で学んだ人もいるかも知れません。今日は、この講座の持続可能な街づくりを考えるための指標ともなるSDGsについて、各教室にてグループワークを通して学びます。

 

●SDGsとは

 

Sustainable Development Goals = 持続可能な開発目標

 

【2000年 国連ミレニアムサミット】

国連ミレニアム宣言が採択され、翌年にミレニアム開発目標(MDGs: Millennium Development Goals)が策定される。これまでは米ソの冷戦により二分されていた世界が、このときようやく世界の課題(主に開発途上国の問題)を解決するための、2015年までの期限付き、具体的な数値目標、達成度の確認、といったことを含む共通の目標に向かって動き出す。

 

-MDGsの掲げる8つの目標-

目標1 極度の貧困と飢餓の撲滅

目標2 初等教育の完全普及の達成

目標3 ジェンダー平等推進と女性の地位向上

目標4 乳幼児死亡率の削減

目標5 妊産婦の健康の改善

目標6 HIV/エイズ、マラリア、その他の疾病の蔓延の防止

目標7 環境の持続可能性確保

目標8 開発のためのグローバルなパートナーシップの推進

 

【2015年 国連持続可能な開発サミット】 

MDGs開発アジェンダの節目の年、150を超える加盟国首脳の参加のもと、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための

2030アジェンダ」を全会一致で採択。人間、地球及び繁栄のための行動計画として、宣言および目標をかかげた。この目標が、ミレニアム開発目標(MDGs)の後継であり、17の目標(Goals)と169のTargetからなる持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)である。MDGsとの大きな違いは、先進国だけでなく開発途上国も一丸となり目標に向かい行動すること。そしてMDGsの反省点から「誰ひとり取り残さない」ということをスローガンに掲げている。

特にこの講座で取り上げるのは、「目標11 住み続けられるまちづくりを」です。

 

●●グループに分かれてSDGsの17のGoalsの中のTargetについて調べてみよう

今日は、下にある条件のもと、1クラスの中で8グループに分かれて、各グループが担当するSDGsの17のGoalsのうち2つを、グループの代表者にくじをひいてもらい決定します。

【グループ作りの条件】

同志社国際中学出身者1人以上/同志社国際中学以外の出身者1人以上/男女がそれぞれ1人以上/帰国生徒が1人以上

 

まだ新高校1年生としてのスタートを切って間もない生徒たちが、自主的に条件に沿ってグループ作りに挑んだことで、誰がどのようなバックグランドを持っているのか改めてお互いを知る良い機会となりました。

 

●●●今日の課題

グループで役割分担をし、担当する2つのGoalsの中の各Targetについて、それぞれ50字程度で要約しましょう。要約はグーグル・スプレッドシートに記入して下さい。

グループ分け担当する2つのGoalsを決めました